
今月デビューされた40代男性。
初めてお見合いの付き添いでした。
普段は穏やかで、誠実なその方。
待っている間も、緊張しているのが伝わってきました。
婚活なら久留米市の結婚相談所 マリッジステージ
MARRIAGE STAGE
〒830-0017 福岡県久留米市日吉町5-43
JR久留米駅から徒歩13分 西鉄久留米駅から徒歩13分
西鉄バス「本町」バス停前 近隣にコインパーキング有り
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
今月デビューされた40代男性。
初めてお見合いの付き添いでした。
普段は穏やかで、誠実なその方。
待っている間も、緊張しているのが伝わってきました。
でも、交際が深まり「この人と一緒に暮らす未来」が少しずつ見えてくると、
気になってくるのが“現実的なこと”。
ふたりで住むなら、どこに住む?
生活費はどうする?
お金の管理はどんなふうに?
少し現実的に思えるかもしれませんが、
実はこの「家計の話」は、ふたりの信頼を育てるとても大切な会話なのです。
本日7月17日は「世界絵文字デー」だそうです
スマホを開けば、無限に出てくるあの小さな絵たち✨
実は婚活の場面でも、意外と“絵文字力”が問われること、ご存知でしたか?
交際中の二人の未来設計図
結婚してからの生活で意外と話題にのぼるのが「寝室問題」新婚だからって必ずしも一緒に寝るわけじゃないし、
逆に最初は一緒でも、子どもができたり、仕事の都合で別々になるご夫婦もいます。
今日は7月15日
博多の街に男たちの熱気と歓声が響き渡る季節!
そう、「博多祇園山笠」のクライマックス、追い山です。
先日ご入会いただいた40代後半・男性会員さんから、思わず私たちも笑顔になる嬉しいご報告が届きました✨
活動をスタートしてすぐに、なんとお申込み4件!
「まさか自分にこんなに早く反応があるなんて…」と、ご本人も驚きと喜びでいっぱいの様子です☺️
昨日に引き続き、婚活女子がお相手に求める事
についての深堀!
「家事!」についてです。
これらを、お相手の条件に述べており方は、あまりおられませんが、とても重要な事!
婚活女子がお相手に求めていること!
「やっぱり年収?」「見た目?」
そんな声もよく聞きますが、実際に相談所で聞こえてくる女性たちの本音は、少し違うんです。
本日は、お見合の席でしゃべりすぎて失敗した男性のお話・・・
結婚相談所で活動していると、うまくいく話もあれば、「ああ、言わなきゃよかったのに…!」という失敗談にも出会います。
40代、50代…
若い頃とは違い、恋愛や結婚に対する気持ちも少しずつ変わってきますよね。
「今さら婚活なんて…」
「一人の生活に慣れてしまったし」
そう思う方も多いかもしれません。
婚活をしていると、頭では「条件は合っている」と思うのに、心がピンと来ない。
逆に、条件は少し違うけど、一緒にいるとなんだか落ち着く。
こんなふうに、条件と感情の間で揺れ動くことは誰にでもあります。
でも、そこから先へ進めるかどうかは、実は「覚悟」がカギになるんです。
気づけば七夕。
夜空を見上げると、星がきらきら瞬いて、なんだかロマンチックな気分になりますね。
短冊に「素敵な出会いを…」って書き続けて、早何年…なんて方もいるかもしれません(私も含めて!笑)
見た目は悪くない、むしろイケてる・・・
プロフィール写真も映えてるし、初対面でも「素敵ですね」と言われる。
それなのに――なぜか結果が出ない。
マッチングしても続かない。
交際に進んでも、お相手からフェードアウトされる。
婚活中の距離感の大切さ③ 最終回 キスのタイミング
交際が深まってくると、「そろそろキスしてもいいのかな?」と迷うこともありますよね。
でも、婚活中だからこそ、タイミングや気持ちの確認はとても大切です。
婚活中の距離感の大切さ②として
本日は、「手をつなぐタイミング」についてお話します。
交際が始まると、「そろそろ手をつないでもいいかな…?」と考える瞬間が出てきますよね。
でも、いつ・どのタイミングで手をつなぐかは、意外と悩むところ。
★敬語をやめるタイミング
今日からシリーズでお届けする
「婚活中の距離感」について
一回目は、
「敬語をやめるタイミング」
婚活中の方
お見合いにデートにと、婚活中の休日は何かと予定が入りがち。でも、予定がない日も実は大きなチャンス。
そんな“フリーな休日”こそ、自分をアップデートする絶好のタイミングです!
6月30日は「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」と呼ばれ、一年の前半に積もった厄や穢れを祓い、後半を清らかな心で迎える日本の行事です。
神社で茅の輪をくぐる方もいらっしゃいますね。
婚活をしていると、つい「理想のお相手探し」ばかりに意識が向いてしまいますよね。
でも、本当に大切なのは 「自分自身を客観的に見ること」 なんです。