
まだまだ残暑が続きますが、暦の上では秋。
婚活においても「夏の勢い」から「落ち着いて向き合う季節」へとシフトする大切なタイミングです。
婚活なら久留米市の結婚相談所 マリッジステージ
MARRIAGE STAGE
〒830-0017 福岡県久留米市日吉町5-43
JR久留米駅から徒歩13分 西鉄久留米駅から徒歩13分
西鉄バス「本町」バス停前 近隣にコインパーキング有り
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
まだまだ残暑が続きますが、暦の上では秋。
婚活においても「夏の勢い」から「落ち着いて向き合う季節」へとシフトする大切なタイミングです。
「婚活って、どう動けばいいのかわからない」
「頑張っているのに、なぜかうまくいかない…」
そんな悩みを持つ方に向けて、私たちのマリッジステージで【婚活塾】が始まりました✨
昨日は、弊社のサロンで
【チャームキャスティング占い × 婚活トーク】を開催しました!
小さなチャームを手に取り、自由に落とした位置や組み合わせから“未来へのヒント”を読み解く占い。
まるで宝物探しのようで、参加者の皆さんもワクワクしながら体験されていました。
「結婚相談所」と聞くと、なんだか堅苦しくて、緊張してしまいそう…。
そんなイメージを持たれている方は少なくありません。
「結婚相談所って ¥ 高いんじゃ…?」
入会金や月会費が気になって、なかなか一歩を踏み出せない方も多いかもしれません。
昨日は「出会いの確かさ=安心感」についてお伝えしました。
実は、婚活において本当に大切なのは「出会った後」なんです。
お見合いで「感じがいいな」と思っても、いざ交際が始まると、嬉しい気持ちの反面、こんな不安が出てくる方は少なくありません。
昨日は、結婚相談所での出会いでも恋愛結婚が出来る!
その他に結婚相談所では「出会いの“確かさ”を高める」事が出来ます。
婚活をしていると、多くの人と出会うことが大切だと感じてしまう方もいます。
けれど、数をこなせば幸せな結婚につながるかといえば、必ずしもそうではありません
結婚相談所での出会いは、最初から「結婚を前提にした出会い」です。
だからこそスピード感を持って関係が進む一方で、
「本当に恋愛感情が育つのだろうか?」「条件だけで選んでいいのかな?」と戸惑う方も多いもの。
最近、婚活の場として人気が高まっている「体験型婚活イベント」。
料理体験やBBQ、ボーリング、アウトドア、ワークショップなど、会話だけではなく“体験”を通して自然に交流できるのが魅力です。
「運転中の人って、なんだか性格が出るよね」
そう思ったことはありませんか?
普段は穏やかに見える人が、ハンドルを握った瞬間、急に強気になったり。
逆に、普段はおしゃべりなのに運転すると静かで冷静だったり。
車の中って、ちょっとした“人間観察の舞台”なんです。
「お見合いやデートで、どうも会話が盛り上がらない…」
婚活男性の多くが一度はぶつかる悩みです。
でも安心してください。これは“よくあること”なんです。
お見合いやデートで、意外と多くの男性が困っているのが「会話中の目線」。
・相手の目をじっと見すぎると「圧」を与えてしまう…
・かといって目を逸らしすぎると「興味ないのかな?」と思われる…
このバランス、難しいですよね。
婚活イベントや面談で出会う方の中には、
「結婚したい」という想いはとても強いのに、
なかなか前に進めない方々…
「犬や猫が好きですか?」
お見合いや交際初期の会話で、意外と早めに出てくるこの質問。
ペットは“ただの趣味”ではなく、“生活の一部”であり、時には家族そのもの。
だからこそ、結婚を考える上で避けては通れないテーマです。
最近話題になった、お笑い芸人と女優さんの結婚。
芸能界には、華やかで整ったルックスの俳優やモデルが多くいます。
それなのに、美人女優が選ぶのは意外にも“お笑い芸人”だったりします。
婚活は、真剣に取り組めば取り組むほど、迷いや不安がつきまとうものです。
特に、長年活動しているのに成果が出ないとき、「このままでいいのだろうか…」と立ち止まる瞬間が訪れます。
夏の帰省、あなたはどんなふうに過ごしていますか?
ただの休暇にしてしまうのはもったいないかもしれません。
実家でのんびり過ごす時間の中には、結婚後の生活やパートナー選びのヒントがたくさん眠っています。
夏のお見合いでは、涼しさ・清潔感・きちんと感のバランスが大切です。
ただし、無難すぎると“印象に残らない人”になってしまうことも。
涼しく快適でありながら、さりげないお洒落感をプラスするのがコツです。
夏休み、予定は埋まっていますか?
もし「特に何も…」という方は、実はチャンスです。
予定がない=自由時間がある、ということ。
この時間の使い方次第で、秋からの婚活の動きが変わります。
今日は8月8日、「笑いの日」。
「8(は)8(は)」と読む語呂合わせから制定された、ちょっとユニークな記念日です。笑いには、医学的にも心理的にもすごい力があります。